高校教師を辞めたい!退職を決断する前に考えて欲しい事とは?

B!

高校教師を主人公にしたドラマは数多くあり、ドラマを見て高校教師を目指そうと思った人も中にはいるかもしれません。

しかし、高校教師というのは想像している以上に激務であり、新人教師はもちろん、ベテランの教師でさえ、「辞めたい」と感じている人も少なくないようです。

そこで今回は、高校教師の理想と現実、現役の高校教師が「もう辞めたい」と思う瞬間、そして高校教師を辞める決断をする前に考えたいことなどについて解説していきます。

高校教師を辞めたいと思っている人は意外と多い?

現在の学校教育に疑問を感じ、学校教育のあり方に自分なりのイメージを持ち、「高校教師になる」という選択をした人はたくさんいるでしょう。

しかし、実際に現場に入ってみると、高校教師という仕事の過酷さや、自分の力だけではどうにもならない現実に直面して「辞めたい」と思うようになった人もいるようです。

では、高校教師の「理想」と「現実」について、少し考えていくことにしましょう。

高校教師の理想と現実のギャップに苦しむ

高校教師と聞いて、皆さんはどのようなイメージを思い浮かべるでしょうか。生徒たちとの温かい交流や悩める生徒たちと共に成長するような青春物語を連想するかもしれません。

しかし残念ながら、実際にはドラマに描かれるような高校生・高校生活というものは存在しないのです。ここにひとつの理想と現実のギャップがあります。

自分なりの理念を持って教育というものを実践していきたいと思っても、さまざまなしがらみに邪魔されて思うような行動を取れないことがほとんどなのです。

高校教師になって自分の無力さを感じることが多くなった

生徒を教育する立場の高校教師ですが、必ずしも理想としていた教育理念を実践できるとは限りません。学校の方針、ベテラン教師からの指導など、自分の思うような教育ができないと悩む高校教師は多いです。

「せっかく高校教師になったのに、自分は何て無力なんだろう...」「このまま高校教師を続ける意味はあるのだろうか...辞めたい」と、無力感にさいなまれる人も増えています。

このように、学校を変える・生徒を変えるというのは、想像しているほど簡単にできることではないのです。どうしても自分の理想を追い求めたい人にはつらい職場と言えるかもしれません。

高校教師もひとりの人間であると気づかされた

かつて自分が高校生だった頃にお世話になった恩師のようになりたいという理想のもと、高校教師を目指したという人もいるかもしれません。

高校教師と生徒、一対一で向き合ってお互いに学び合い、さまざまな経験をしながら成長していくのだという理想を掲げることもあったでしょう。

ただ、高校教師もひとりの人間です。生徒の性格や傾向をすべて把握して、ひとりひとりに合った教育を目指すのは不可能に近いと言えます。

「高校教師を辞めたい!」と本気で思う瞬間

学生時代からたくさん勉強をして、大学で教育理論を学び、いざ憧れの高校教師として採用されて現場に配属になってみてはじめて、高校教師という仕事の過酷さに気がついたという人は多いです。

人を教育する現場というのは、それだけ覚悟が必要なものであり、誰でも続けられるものではないのかもしれません。

では、現役の教師が「高校教師を辞めたい!」と本気で思う瞬間とは一体どんなときか、探っていくことにしましょう。

授業の準備に追われて心が休まらないとき

高校教師に限らず、学校の先生のいちばん大きな仕事は、生徒に勉強を教えることです。また、大学受験を控えた高校生に、「どれだけ分かりやすく指導できるか」という点は大きなポイントになります。

高校教師は授業の準備に追われ、自分の時間が持てなくなるほど消耗してしまうこともあるようです。さらに、生徒からの思わぬ質問にうろたえてしまうこともあるでしょう。

高校教師になってやりたかったことの半分もできていない...という現実に打ちのめされてしまうこともあります。

話の通じにくい保護者に遭遇したとき

大人に差しかかった年齢の生徒たちとどのように接していくべきかということは、高校教師にとって大きな課題のひとつです。また、それ以上に頭を悩ませる可能性があるのが、保護者の存在です。

現在は学校の教育方針や高校教師の指導方法に疑問を投げかけてくる保護者や、思い通りにならないと腹を立てて学校に乗り込んでくる保護者も少なくありません。

生徒たちのために尽力しているつもりなのに保護者にその意図がまったく伝わらず、話し合いすらできない状況に追い込まれることもあるようです。

こうなると、自分は何のために高校教師になったのだろう、辞めたい...という気持ちに駆られてしまうのも無理はないかもしれません。

クラスの生徒に嫌われてしまったとき

自分なりに真摯に生徒たちと向き合っているつもりでも、生徒たちがあなたの熱意をきちんと受け止めてくれるとは限りません。

クラスの生徒から信用してもらえなかったり、嫌われてしまったりすることもあるでしょう。自分の生徒たちとの交流を通して自らも成長したいという考えを強く持っていた場合には、とてもつらい現実と向き合うことになります。

「高校教師を辞めたい」を考え直すべき理由

高校教師という職業の現実に直面すると、「高校教師を辞めたい」という気持ちが日に日に強くなっていくのを感じるかもしれません。

しかし、辞めるという決断をする前に、高校教師という職業のメリット、高校教師を辞めることを考え直すべき理由について見ていくことにしましょう。

「信用されやすい」社会的な地位が安定している

公立高校に勤める高校教師は公務員、私立高校に勤める高校教師はサラリーマンという立場になりますが、社会的に見てもその地位はとても安定しています。

臨時教員ではなく正式な高校教師ということになれば、雇用期間の定めに敏感に反応することもないでしょう。また、ボーナスなども支給されるので金銭的にも安泰と言えるかもしれません。

長く高校教師を務めることができれば、学校内での信用度も上がりますし、さらなる昇給が見込める可能性も大いにあります。

自分のペースで仕事を進められる

夏休みや冬休みなど学校そのものが休みになることが多いため、高校教師にはまとまった休暇を得るチャンスが多いことも、高校教師を辛抱して続ける価値があるポイントのひとつです。

また、日々の授業や学期ごとのテストの準備などに追われて大変なこともありますが、一般的な会社のサラリーマンに比べると恵まれている部分もあります。

高校教師の仕事は個人の裁量に任されている部分が大きいため、自分のペースで作業を進められるのは、大きなポイントと言えるでしょう。

限界を感じたら高校教師を辞めて転職を考えるのもアリ

高校教師の理想と現実、現役の高校教師が「もう辞めたい」と思う瞬間、そして高校教師を辞める決断をする前に考えたいことなどについて解説してきました。

高校教師にはメリットもたくさんありますが、精神的にタフでないと務まらない部分も多々あります。ですから、「もう限界だ」と感じたら、高校教師を辞めて転職を考えるのも悪くありません。

理想と現実の埋まらない差に苦しむくらいなら、いさぎよく高校教師を辞めて学習塾に勤めることや、自らスクールを立ち上げることも視野に入れてみましょう。

高校教師として勤務した経験がムダになることは決してありません。ぜひ自分らしく活動できる職場を探してみてください。

最新の記事はこちらから