「脱毛に興味があるから今すぐ始めよう!」のその前に、脱毛には開始に適している時期があるのをご存じですか?
開始時期によっては、脱毛の目的を果たせないこともあるため、少し冷静になって考えることも必要です。
では、脱毛を始める時期は一体いつがいいのでしょうか。
今回は、脱毛開始に向いている時期について解説していきます。
目次
脱毛時期を考える前に覚えておきたいこと
まずは、脱毛時期を考慮する必要性と、最適な時期を選ぶための大前提をお話します。
「思い立ったが吉日」と言いますが、脱毛に関してはその時期を避けた方がいい場合も。
一体どういうことなのでしょうか。
脱毛はどれくらいの期間かかるのかを知っておこう
脱毛は一般的に、毛周期の関係で2~3ヶ月に1回の頻度で施術をおこないます。
毛周期というのは、生えた毛が育ち、抜け落ちるまでのサイクルのことを言います。
よくあるレーザー脱毛や光脱毛は、毛の黒い部分に光を当て、その熱によって毛乳頭にダメージを与えていく必要があるため、毛が生えてきた状態でなければ施術効果がありません。
毛周期にあわせて施術をしていくことが、効果的かつ肌への負担を極力抑えることができるため、脱毛サロンやクリニックではこのサイクルで施術されることが多くなります。
施術回数は人によって異なりますが、6~12回のケースが主流になるため、結果的に1年~1年半ほどの期間かけて脱毛をおこなうことになります。
ただ、最近は毛周期に関係なく脱毛できる技術も進んできており、サロンやクリニックによってはもっと短い間隔で通えることもあります。
脱毛を完了させたい時期を整理しよう
開始時期を考える前に、脱毛を完了させたい目安時期を確認しましょう。
一般的には、肌の露出機会が多くなる春夏までにと希望する方が多いですが、人によって希望時期が異なります。
結婚式でウエディングドレスを着る、海外旅行で水着になるなど、「このときには絶対に間に合わせたい!」という時期があるでしょう。
脱毛が完了するまでには個人差がありますが、完了希望時期から逆算すると大きな失敗を回避することができます。
完了希望時期から、少なくとも半年前、できれば1年前には開始すると、特定の時期にあわせてツルすべ肌を手にしているか、近い状態まで持っていくことができます。
脱毛開始季節ごとのメリット・デメリットを解説
いつ脱毛を始めるかは、季節ごとに分けて考えることができます。
どの季節を選ぶべきかは人によっても変わってきますよ。
ここからは、脱毛開始季節ごとのメリット・デメリットを解説します。
春(3~5月)開始のメリット・デメリット
肌がかさつく秋冬より、肌の状態がよくなってくる春に始めることで肌トラブルを回避しやすくなります。
特に乾燥肌の方にとっては、春になって肌が落ち着いてきてからの方が安心感があります。
数ヶ月後に来る夏に備え、少しでも毛を薄くしておきたい方にもいいでしょう。
春は気候がよく、外出の足取りも軽くなりがちなので、新しいことを始める季節としては向いています。
その意味では、モチベーションを保って続けやすいというメリットもあります。
ただし、その年の夏までに完全に脱毛を終わらせることは難しくなります。
脱毛期間中は毛抜きができませんので、薄着になって肌の露出が増えてきても、堂々と見せられる肌とまではいかない可能性もあるでしょう。
夏(6~8月)開始のメリット・デメリット
女性がもっとも脱毛に興味を持つ季節は肌の露出が多くなる夏場ですので、各脱毛サロンやクリニックでも積極的にキャンペーンをおこないます。
キャンペーン時には低価格での利用も可能になるため、予算重視の方には向いていると言えます。
施術の際には冷たいジェルやタオルなどを肌に乗せることがありますが、夏場であればヒンヤリとして気持ちのいいものです。
夏に開始するデメリットは、その夏には間に合わないことと、日焼けしやすい季節であることからケアが大変になるという点です。
日焼けした肌だと施術ができないと判断され、期間が延びてしまう可能性もあるため、紫外線対策や帰宅後のクールダウンなど、お手入れをしっかりおこなう必要があります。
夏はキャンペーン時期ということで、サロンやクリニックが混雑し、予約がなかなか取りにくい可能性もあります。
他には、汗をかきやすい季節なので、汗かきの人にとっては、施術場所に行くまでに汗をかいたり、臭いが気になったりするのが恥ずかしいと感じることもあります。
秋(9~11月)開始のメリットデメリット
秋に脱毛を始めることの大きなメリットは、ムダ毛が気になる春夏に向けて、もっとも時間を取れる時期だという点です。
秋に開始すれば、春夏までに半年以上あるため、かなりいい状態で薄着の季節を迎えることができます。
また、夏のキャンペーン期間を終え、比較的予約が取りやすい状態になっていますので、計画的に施術してもらうこともできます。
ただ、秋と言っても9月、10月頃にはまだ紫外線が強く降り注いでいます。
夏場同様に紫外線対策が必要になるため、しっかりとケアをおこなわなくてはなりません。
夏休みを利用して海外旅行などに行く予定がある場合は、特に注意しておきましょう。
冬(12~2月)開始のメリットデメリット
冬に開始する場合、肌を隠す季節ということもあり、施術期間であることがあまり気になりません。
露出する機会が少ないため、施術期間に毛抜きができない状態でも問題なく過ごすことができます。
冬は脱毛への関心が薄れがちな季節なので、サロンやクリニックの利用者が減っています。
予約が取りやすくなるほか、集客のために冬のキャンペーンを実施しているケースも見られますので、うまくいけば低価格での利用も可能になります。
冬に開始することのデメリットは、肌荒れや乾燥がひどい場合には施術ができなくなる場合があることです。
保湿をしっかりおこなうなど、ケアを怠らないようにしましょう。
また、施術時に冷たいジェルやタオルを肌に乗せるのが苦手という方もいます。
サロンやクリニック内は暖房をきかせてくれていますが、寒がりの方には辛いかもしれません。
脱毛を始める季節は秋がおすすめ
ここまで脱毛開始季節ごとのメリット・デメリットを紹介しましたが、総合的に見ると秋がおすすめです。
夏や冬のような肌トラブルが少なく、次の春夏に向けてじっくりと脱毛に取り組むことができる季節だからです。
どの季節か迷っている方は、秋を目安に開始されてみてはいかがでしょうか。
とはいえ、すべての方に秋開始が向いているわけではありません。
できるだけ早く脱毛したい方や費用を抑えたい方などにとっては、他の季節の方が適している場合もあるでしょう。
脱毛をいつまでに完了させたいのか、予算はどのくらいなのかといった事情を整理し、自分に合った季節で始めることも必要になります。
思い立ったら始めるのも悪くない
脱毛開始におすすめの季節は秋ですが、やはり思い立ったときが最適な開始日だと考えることもできます。
特に、やるべきことを先延ばしにしがちな方や飽き性の方は、秋まで待つと脱毛に行きたい気持ちが失せてしまうこともあるでしょう。
脱毛サロンやクリニックは何回も通い続けることが必要で、ある意味、美へのモチベーションを維持しなくてはなりません。
美意識が高まっている今始めることで、何年か後に「あのとき脱毛を始めて良かった!」と感じることがあるかもしれませんね。
脱毛サロンやクリニックはお試しを利用して見極めよう
脱毛を本格的に開始する前に、お試しキャンペーンを利用するのがおすすめです。
脱毛サロンやクリニックでは、低価格でお試しできるキャンペーンを実施していることがあり、いいサロンやクリニックかどうかを見極めるために適しています。
丁寧に説明してくれる信頼性の高い場所かどうか、技術や店内の様子はどうかなどをよく確認してから、本格的に始めてみるといいでしょう。
最後に
いかがでしたか?今回は、脱毛を開始する時期について紹介しました。
人によって向いている時期が異なることもありますので、季節ごとのメリット・デメリットを踏まえ、総合的に判断してみてください。