【輸送】と【配送】と【運送】の意味と使い方・由来や例文

B!

輸送は、「乗り物などで人やものを運ぶこと」を指します。

単に、「運ぶ」や「運搬」などと言い換えられます。

次に、配送は書いて字のごとく、「ものを配り届けること」を指します。

「配達」とも言い換えられます。

最後に、運送の意味です。

これは「品物を運ぶこと」という意味があり、「運ぶ」動作そのものを指しています。

「運輸」とも言い換えられるでしょう。

「輸送」の意味

列車や車や航空機、船などで、人・ものを運ぶことを意味します。

この「輸送」に使われる機会や乗り物のことをまとめて、「輸送機」とも言ったりします。

また、用法として、「兵員を輸送する」や、「海上輸送で電子機器を輸出する」などのように使います。

個人が主語となったり、日常生活の中では、あまり使うことが多くない言葉です。

「配送」の意味

今回取り上げる三つの中で、最も身近な言葉なのではないでしょうか。

これは、ものを送り届けること・配って届けることを指します。

「輸送」などに比べて、規模の小さいニュアンスを持ち、私たち一般の人々の家庭に商品などが送られてくることも、配送と言います。

用法として、「都内は無料で配送します」「配送係を担当する」などがあります。

「運送」の意味

一言で言うと、運ぶことと送ること、これを意味します。

「運搬」や「運輸」もこれと似た意味を持ちます。

「輸送」や「配送」と異なる点としては、「運ぶ」という動作そのものを指した熟語である、ということです。

用例は、「貨物の輸送を行う」「旅行先から荷物だけ先に輸送する」「離島への運送はお金がかかる」などがあります。

「輸送」と「配送」と「運送」の違い、わかりますか?

どれも、「運ぶ」と言う意味がありそうだということはぼんやりとわかる、「輸送」と「配送」と「運送」。

もちろんどれも、「運ぶ」と言うことを意味する熟語です。

しかし、このうちの一つは、「乗り物で」ということに重点をおいていて、ある一つには「届ける」ということに重点をおいている。

また一つには「ただ運ぶ」このニュアンスがある。

本記事では、その違いを探って行きます!

最新の記事はこちらから