【映る】と【写る】の意味と違い、使い分けや使い方

B!

映るは反射・投影することを意味します。

写るは写真等に写ることと、薄い紙などを通して、透けて見えることを意味します。

映るは、姿・形などが、反射や投影によって、他の物に現れることです。

映像・スクリーン・鏡などにはこちらの「映る」を用います。

写るは、姿・形が写真に現れること、または、薄い紙の下にある文字や絵が透けて見える場合に「写る」を用います。

「映る」の意味

光や影などが、反射や投影によって、他のものの上にあらわれることを意味します。

映像がスクリーンやブラウン管などの上に現れる等に使用します。

また、色合いがよく、つりあいがとれているときにも、映ると表現するときもあります。

「映」が含まれている熟語は以下のものがあります。

映画、映写、映出、映像、映帯、映発、映倫、反映

「写る」の意味

写真に姿・形が現れることを意味します。

また、写真だけでなく、ものや影がほかのものの上にあらわれるときにも使用します。

また、下にある絵や文字が、薄い紙などを通して、透けて見えるときにも、写ると表現します。

「写」が含まれている熟語は以下のものがあります。

影写、激写、試写、写実、写真、写生、写本、接写、描写、複写

「映る」と「写る」の用法や用例

1.映るの用例
富士山が水面に映る
赤色の洋服がよく映る
影が映る
記録された画像・動画データを見るために再生するために映す
鏡に映る
テレビに映る

2.写るの用例
写真に写る
画像データやフィルム、ビデオ媒体、紙など、形として残したものを後から見るために写す
防犯カメラに写る
友達のノートを写す
薄い紙を通して下の絵が写る
ガラス戸に人影が写る

「映る」と「写る」を使い分けポイント

「映る」と「写る」はよく似ています。

どちらも、ほかのモノのが上にあらわれる時に使用します。

そのため、「映る」と「写る」の使い分けたいときは、”すける”がポイントとなってきます。

”下の絵がうつる”で使用する漢字がどちらかわからない場合、”うつる”のところが”すける”と言い換えることができたときは”写る”を使えば良いです。

ただ、写真にうつるだけは、”すける”とは言い換えることができないので注意が必要です。

最新の記事はこちらから