【努める】と【務める】と【勤める】の意味と違い、使い分けや使い方

サラリーマンは毎日仕事に追われ、それでも一生懸命勤務に励んでいます。

そんなサラリーマンの仕事において、出てくる似たような言葉に「努める」や「務める」、「勤める」があります。

どれも「つとめる」ですが、以下のように意味によって使い方が異なります。

・務める:役割や任務に当たること
・勤める:職場に勤務すること
・努める:努力すること

務めるとは

「務める」は、役割や任務に就くという意味です。

「務」という漢字には、一つのことに専念して従事する、または専念すべき業務や役割という意味が含まれています。

務を使った熟語には「任務」や「事務」、「義務」などがあります。

務めるの使い方としては、「宴会の司会は彼が務めます」、「主演を務めるのは彼女です」などがあります。

勤めるとは

「勤める」は、仕事に就くや勤務するという意味です。

「勤」は、仕事にはげむや、就業先で働くことを表す漢字です。

勤の熟語には「皆勤」や「出勤」、「夜勤」などがあり、会社などで働くことに関わる言葉になっています。

勤めるの使い方は、「彼女は念願のIT企業に勤めることになった」、「10年勤めた会社を退職した」などが挙げられます。

努めるとは

「努める」は、力を尽くす、努力するという意味です。

当然、仕事以外のことでも全力を尽くすのは努めるです。

「努」の熟語にはそのものずばり、「努力」があります。

努めるの例としては、「最大の効果が出るように努める」、「信頼を取り戻すように努める」などがあります。

なお、「努」は力強い腕で働く奴隷の象形からできた文字であり、そこから力を尽くす意味に転じます。

3つの言葉の特徴

努めるは尽力すること、務めるは役割や任務を引受けること、勤めるは企業や組織で働くことです。

そして、努めるは、物事への取り組む姿勢や態度を表しています。

務めるは、立場や役割に就くことを表しており、取り組む姿勢には関係ありません。

立場や役割を形式的に表現しています。

勤めるは、企業や組織に属することを表します。

立場よりも属する場所の意味が強くなっています。

おすすめの記事