近年高まりを見せているペットブーム。
その影響もあってか、ペットトリマーの仕事も人気を集めています。
最近のペットトリマーの仕事は、毛並みを整えるだけでなく、マッサージや専用のネイルなどさまざまなサービスも行うようになりました。
活躍できる場も広がっているので、ペットトリマーの仕事に可能性を感じている人も多いでしょう。
ですが実際には、ペットトリマーは離職率の高い仕事です。
かわいいペットに関われる楽しさや喜びもありますが、生き物を相手にする以上、想像以上に厳しくて大変な仕事なのです。
そこで今回は、ペットトリマーについての仕事の大変さと将来性、さらに転職について考えてみたいと思います。
目次
ペットトリマーの大変さとは
ペットトリマーの仕事は、犬や猫などのトリミングを行うことです。
いわゆるペットの美容師さんのようなもので、近年のブームをうけて需要が高まっている仕事でもあります。
ペットトリマーといえば、かわいい動物に囲まれた楽しそうな職場を連想するかもしれませんが、実際にはきつくて大変な面も多くあります。
まずはペットトリマーの大変さについて考えてみましょう。
責任の重い仕事である
今やペットは単なる愛玩動物の域を超えて、大切な家族の一員という考え方が定着しています。
そのためペットトリマーは、お客様の大切な家族を預かる責任を負っていることを心にとめておかなければなりません。
ハサミなどの刃物を扱う場合には、相手を傷つけないように最新の注意が必要になります。
ましてや相手は動物ですので、こちらの指示通りにしてくれず、はげしく動き回ったり、時には噛み付かれることもあります。
例えそのような場合でも、ペットは大切に扱わなければなりませんので、精神的な負担は相当なものになります。
臭いや汚れは覚悟しておく
動物を扱う仕事ですから、臭いや汚れは覚悟しておかなければなりません。
中には汚れたままのペットを連れてくるお客さまもいますので、作業をしていればトリマー自身にも臭いや汚れがつくでしょう。
仕事が終わった後に遊びに行きたくても、臭いが気になって予定が入れられないかもしれません。
プライベートな時間にまで影響がある仕事なのです。
立ち仕事のため体力が必要
ペットトリマーは基本的に立ち仕事です。
じっとしていない相手に神経を使いながら作業しなければならないので、人一倍の体力と精神力が必要です。
中腰の状態をキープしたままで作業を続ける場合もあり、腰を痛めてしまう人が少なくありません。
仕事内容に比べてお給料が低い
ペットトリマーの仕事や待遇は、決して恵まれているとは言えません。
需要が高まっているとはいえ、個人経営のお店も多く、労働環境がきちんと整備されていない職場もあります。
お店の経営者にはトリマーの経験がない人もおり、仕事の過酷さが十分に理解されていない職場もあります。
仕事内容の厳しさから相対的に考えると、待遇やお給料がよいとはいえず、不満を感じている人も少なくありません。
ペットトリマーの仕事の将来性
次に、ペットトリマーの将来性について考えてみたいと思います。
ペットトリマーの仕事には、今後どのような展望があるのでしょうか。
需要は伸びていくと思われる
晩婚化や生涯未婚率が高まってきている日本では、子どもを持たない人生設計をする人が増えています。
中には子どもをもたずに、ペットを家族の一員として育てる人もいるでしょう。
そのためペットに関する仕事は、今後も需要が伸びていくと考えられます。
ある程度のお金をペットに使う人も増えてきますので、仕事の将来性は比較的高いと言えるのではないでしょうか。
需要の高まりを受けて活躍の場が広がる
上昇傾向にあるペット業界では、従来の形態にとらわれない新しいサービスが次々に展開されています。
トリミングの仕事に関しても、今までのようにお店で行うだけではなく、出張サービスやペットホテルに付随した仕事など、活躍の場は増えていくでしょう。
技術力はもちろん、コミニュケーション能力が十分にあれば、仕事の幅はますます広がっていくと思われます。
高いサービススキルが重要になる
このように広がりをみせていくペット業界において、ペットトリマーとして活躍していくためには、技術力だけではなく、高いサービススキルやコミニュケーション能力必要になってきます。
お客様の要望を受け入れるサービス能力や、仕事を得るためのコミニュケーション力を磨いておくことが重要です。
需要が上がれば競争も激しくなりますので、単なる技術者ではなく、あらゆる面で向上心を持たなければなりません。
自営を考えるなら営業力も必要
ペットトリマーとして収入や待遇を上げたいと考えるなら、独立して自営で仕事をする方法もあります。
そのためには、営業力を身につけなければなりません。
自分で事業を起こしても、営業力がなければ仕事は得るのは困難です。
また都市部においては、ペットサロンが乱立しており競争も激しいため、他と差別化できるような事業アイディアも重要になってきます。
ペットトリマーからの転職
前述のように将来性のあるペットトリマーの仕事ですが、大変な面も少なくありません。
もし今ペットトリマーの仕事をしていて、限界を感じているのであれば、職場を変えるか別の職種への転職を考えるべきでしょう。
いずれにしてもしっかりと検討が必要です。
次に、ペットトリマーからの転職について考えてみましょう。
トリマーとして転職先を探すなら経営者が重要
ペットトリマーの仕事に不満はなく、今の職場に不満があるのなら、会社を変えるだけで状況が改善される場合があります。
同じ職種で転職先を探すのであれば、仕事に対する経営者の考え方に注目しましょう。
トリマーに対する理解力に乏しい経営者や、利益追求にばかり腐心しているような会社では、同じような思いをするかもしれません。
どのような職場なのか一度訪ねてみたり、周りからの評判を聞いてもよいでしょう。
また転職活動における面接では、臆することなくどんどん質問するのも大切です。
同じ思いを繰り返さないように、きちんと相手先を調べてから転職しましょう。
トリマーとして転職先を探すなら専用サイトで情報を集めよう
ペットトリマーとして転職先を探すなら、専門の求人サイトを利用してみるのもよいでしょう。
専門のサイトなら条件の比較もしやすく、一般の求人では得られない専門的な情報が得られます。
トリマージェイピーやPetJOBやなど、専門職に特化したサイトがいくつかありますので、興味のある人は調べてみてください。
まったく別の業界に転職するなら転職エージェントがおすすめ
ペットトリマーの仕事に限界を感じて、他の職種への転職を考えるのであれば、転職エージェントを利用してみましょう。
転職エージェントは、一般の求人誌やハローワークと比べても、多くの求人情報を持っています。
別の仕事に就きたいけれど、どのような仕事があるのかわからない場合でも、多くの職種を検討できますので、自分に合った会社がきっと見つけられるはずです。
また慣れない転職活動でも、キャリアコンサルタントから具体的で実践的なバックアップが受けられますので、不安も少なくなります。
転職活動には転職エージェントがおすすめですので、まずは登録から始めてみましょう。
前向きに転職を考えよう
今回は、ペットトリマーについての仕事の大変さと将来性、転職について考えてみました。
ペットトリマーは将来性もあり、やりがいや楽しさも感じられる仕事でしょう。
ですがその反面、過酷できびしい仕事なのも確かです。
今の仕事に限界を感じているのであれば、前向きに転職を考えてみてもよいでしょう。