ユーロ円(EUR/JPY)の特徴。値動きの傾向と取引する時の注意点。

取引する通貨ペアを選ぶとすれば最もメジャーであるドル円を選ぶのが基本です。

しかしドル円だけでなく他の通貨ペアにも手を出そうと考えている方は少なくないでしょう。

その場合は同じ円が含まれ、基軸通貨同士組み合わさっている種類としてユーロ円を考えている方もいませんか。

ユーロ円はドル円と違いユーロが入ってくるため、同じ感覚で取引すると痛い目を見てしまいます。

ではユーロ円はどのような通貨ペアであり、どう取引していけばいいでしょうか。

ユーロ円とは

まずユーロ円そのものについて簡単に見て行きましょう。

ユーロ円はヨーロッパで使われている通貨のユーロと国内で使われている円が組み合わさった通貨ペアです。

「ヨーロッパで使われている」と挙げましたが、これはヨーロッパの国々がEUという連合を組織しているのが理由です。

EUに加盟している国は通貨も統一するためユーロが使われています。

しかし全ての国がユーロを使っているわけではなく一部では別の通貨が使われているのです。

実際に現在は脱退しているイギリスですが、加盟している間もユーロではなくポンドと自分達の通貨を使っていました。

複数の国が使っている関係で世界でも多くの出回っており、それだけにユーロは多くの国々で取引されています。

一方でペアとなっている円も国内に住んでいる人間からは実感できませんが、実は世界で出回って多く取引されているのです。

そのためユーロ円は世界で出回っている通貨、基軸通貨同士で構成されている通貨ペアになっています。

クロス円唯一の基軸通貨ペア

ユーロ円の大きな特徴はクロス円に該当する種類の中で唯一の基軸通貨同士のペアになっている点です。

クロス円とは円とペアになっている通貨ペアを指し、取引には該当する通貨だけでなくドルが最初に取引されます。

そのためクロス円で取引するということは該当する通貨に加えてドルとも取引することになるのです。

同じ円がペアになっているドル円は直接ドルが買われるためクロス円に該当しません。

もう一方はユーロドルとこちらもドルを直接購入するため、ユーロ円は基軸通貨同士による唯一のクロス円となるのです。

FXにおけるユーロ円はどうなのか

基軸通貨同士の通貨ペアとなっていますが、FXにおいてユーロ円はどのような立ち位置にいるでしょうか。

スプレッドが狭い

基本的にクロス円はドルも余計に取引しなければいけないためスプレッドが広くなりやすいです。

一方でユーロ円は基軸通貨同士で取引量が多いこともあり、他のクロス円と比較するとスプレットが狭く設定されている場合が多くなっています。

スプレッドの広さは業者の設定次第ですが、ドル円に次いで狭くしているところが多いです。

スプレッドという観点から見ればドル円の次に取引する通貨ペアとして考えられるでしょう。

しかし全ての業者で狭くしているとは限らず、中にはクロス円ということで広く取っている業者もあります。

特に市場で直接取引できる取引形式の海外業者はドル円と比較して広く取っているケースも珍しくないため、海外で取引を考えるトレーダーは気をつけましょう。

証拠金は通貨ペアの中でも多い方

ユーロドルもそうですが、ユーロ円のレートは現在通貨ペアの中で上位を誇る数値になっています。

レートの大きさは必要な証拠金も増えるため、ユーロ円で取引するために必要な証拠金はドル円よりも多いのです。

レートは相場の流れによって変わるためどれくらい差があるかは時期により変わりますが、今のところは多く必要になると考えた方がいいでしょう。

証拠金の多さは取引量を多くした時に影響力が大きくなりドル円4万、ユーロ円5万であればドル円で5枚持てたのがユーロ円では4枚と一枚減ってしまいます。

多ければそれだけ必要な資金も増えるため、ユーロ円で取引を考える場合は十分な資金を用意する必要があるでしょう。

ドル円に比べ値動きが大きい

基軸通貨は取引量が多いため、少し取引されるぐらいでは相場に大きな影響を与えません。

そのためドル円は取引が多くても相場が大して動かず、同じ基軸通貨同士のユーロ円も同じと考えるでしょう。

しかし実際ユーロ円はドル円と比較すると相場における値動きが大きくなっています。

理由としてユーロ円はクロス円に含まれるため値動きにはユーロと円だけでなくドルによる影響も含まれるからです。

複数の加盟国で使われることもあり、影響を受ける情報もその分多くなっています。

それだけにユーロが含まれる通貨は同じ基軸通貨であるドルや円と比べ値動きが大きくなりやすいのです。

しかし基軸通貨だけありユーロの値動きは大きいものの予測不可能な動きをすることは多くありません。

トレンドは発生すると素直に継続することが多いため、トレンドの発生を判断できると取引のチャンスといえます。

特にユーロ、円、ドルと全てが同じ方向へ向かった場合は大きな値動きを見せるでしょう。

大きな利益のチャンスになる一方大損失を出してしまう危険性もあるため、流れを読むことがより重要になります。

ユーロ円で取引する時に確認したいこと

どのように取引するかはトレーダーのスタイル次第です。

しかしユーロ円で取引する場合は以下の情報を理解しておいた方がいいでしょう。

取引が活発になるのはロンドン市場

FXの為替相場は時間帯によって市場が変わります。

大きく東京、ロンドン、ニューヨークと3つ分けられており、時間帯により参加するトレーダーが変わるため市場の値動きも大きく変わるのです。

ユーロはヨーロッパで使われる通貨であり、ヨーロッパのトレーダーが参加するのはロンドン市場からになります。

そのためロンドン市場になるとユーロ円は大きく動きやすいのです。

トレーダーによる動きだけでなくロンドン市場に入るとヨーロッパ関係の国による経済指標が発表されます。

特に重要な経済指標となれば東京市場の動きを無視する程の変動を見せる可能性が高くなるでしょう。

逆に言えば取引する時はロンドン市場の方が値動きから大きな利益を期待できるという話にもなります。

そのためユーロ円で取引する場合はロンドン市場、それも始まりの国内でいえば4、5時辺りから始めるといいでしょう。

しかしユーロ円とドルによる取引も含まれるため、夜の値動きも無視できません。

ニューヨーク市場でアメリカのトレーダーが参入してきても大きく動くため、生活の関係で夕方は難しいと考える方は夜に取引しましょう。

ドイツ、フランスによる情報の影響が大きい

ユーロはヨーロッパの通貨なため、経済指標もEUに加盟している国のを集めることになるでしょう。

しかし現在EUに加盟している国は10ヶ国以上であり全て集めるのは至難の業です。

無理に集めようとすれば逆に取引へ使う時間がなくなってしまうだけでなく、逆に多くなりすぎて混乱する可能性が高くなります。

そのためユーロ円で取引する場合に集める情報は最も影響を与える国に絞った方がいいのです。

ユーロにおいて最も影響力の大きい国はドイツであり、次いでフランスとなっています。

ドイツによる情報が出ると相場に大きな変化が起きやすいため、ユーロ円で取引する時は経済指標でドイツが何かしら情報を発表しないか確認しましょう。

特にユーロは通貨なため注目すべき情報は経済に関わるものです。

アメリカの雇用関係がドルに影響を与えるように、ユーロも失業率といった情報が大きく影響を与えます。

生産や物価、景況指数といった情報も重要度は高いため、発表される時期を確認しておきましょう。

相場に大きな動きをもたらすECBの政策金利発表

ユーロに関係する通貨ペアで取引する場合に最も注目したいイベントがECBの政策金利です。

ECBとは欧州中央銀行のことであり、簡単にいえばユーロに対する扱いを決める組織となります。

金利は取引をするにおいて重要な情報なため、政策金利での設定が為替相場に大きな影響を与えるのです。

そのため発表される時になるとユーロ円を始めとしたユーロ関係の為替相場は大きな変動を見せやすいでしょう。

政策金利の発表だけでなくその後ECBの総裁が記者会見で発言をするため、そちらも注目される経済指標となっています。

発表される時期は基本的に月1週目の木曜日で国内の時間帯においては夜となります。

新しい月が始まった時は政策金利の発表を警戒しておきましょう。

EUの動きに注目する

重要な経済指標はもちろんですが、EUが扱う通貨なためEUに関する情報も無視はできません。

実際イギリスがEU脱退を決めた時、ユーロ円は円単位による暴落を起こしました。

出てくる情報によっては重要な経済指標にも劣らない大きな変動を見せる可能性があるのです。

現在加盟している国でギリシャを始めとした経済的にも不安定な国は多くあり、該当する国がEUにどう影響を与えるかは未知数といえます。

イギリスの時のようにどこかの国が脱退すればユーロへ大きな影響を与える可能性もあり得なくないため、EU関係の情報も視野に入れておきましょう。

ユーロドルの動向にも目を向ける

ドルが取引される関係もあり、ユーロ円はユーロドルの影響を大きく受けます。

ユーロドル側がどう動いているかで現在の通貨による強弱が表され、ユーロ円に反映されるからです。

ユーロ円で取引する時は同時にユーロドルのチャートも見て、現在の状態からユーロ円がどう影響を受けるか分析しましょう。

ユーロ円でどう取引していくか

時間帯や経済による情報を参考にするのはもちろんですが、トレーダー本人がどう取引するかもポイントになります。

ユーロ円で取引を考える場合は以下の点を踏まえてやっていきましょう。

スキャルピングとデイトレードは相場が分かりやすい時に

ユーロ円の値動きは大きいため短期取引であるスキャルピングとデイトレードで短時間の大きな利益を狙うチャンスもあります。

しかし値動きはあるものの最近ではEU関係においてあまりよくない情報も多いため、経済からの情報による不安定さがあるのも事実です。

何も考えず短期取引をすると急激な動きに振り回されて損失が多くなってしまうでしょう。

影響を与える情報が来なければユーロ円の値動きは比較的素直に分かりやすいものになります。

そのため短期取引をする時は急激な変動を起こす情報がないかを確認し、ないと判断した後で相場の動きに沿って取引しましょう。

特にトレンド相場は分かりやすく推移するため、発生しているか確認した後に流れへ乗って取引すれば大きな利益を期待できます。

もちろん急激な変動というものは不意に起こるため損切りの準備もしておきましょう。

スワップポイントの変換に気をつける

他の通貨ペアに比べユーロ関係の通貨ペアは大してスワップポイントが高くありません。

取引する時はスワップポイントの期待ができないため、取引による差額の利益を狙うのが基本となるでしょう。

しかし差額の利益を狙う時もスワップポイントには気をつけなければいけません。

スワップポイントが少ないということは相場の動き次第でプラスとマイナスの変換がされやすいからです。

プラスのポジションを持っていたはずが次見た時はマイナスになっていた、というのもおかしな話ではありません。

場合によっては買いと売り、どちらでもマイナスになっているという状況もあり得ます。

スワップポイント自体は大して高くないためマイナスも微々たるものですが、長期的な取引になるとジワジワと効いてくるものです。

トレンド相場による動きを狙って長期的にポジションを保持する方はスワップポイントのマイナスにも気をつけましょう。

長期取引はファンダメンタル分析で引き際を考える

素直に動きやすいためトレンドに乗れば1回の取引で大きな利益を狙いやすいです。

しかしポジションを放置していると予期せぬ情報により損失が出てしまう場合もあります。

トレンド相場は基本トレンドが転換するか終了する時が利確のタイミングです。

ユーロ円の場合はEUに関わる情報も確認し、状況から今後も持つか手仕舞いするか考えましょう。

いきなりユーロ円ではなくまずドル円から

ユーロ円は値動きの大きさから利益を狙える一方、情報による大きな変動のリスクもある通貨ペアとなっています。

他のマイナー通貨に比べればリスクは大きくないですが、初心者がいきなり取引すると痛い目を見てしまう可能性は高いでしょう。

そのためユーロ円で取引を考える方はまずドル円で取引を始めた方がいいです。

ドル円である程度通貨による値動きに慣れた後、ユーロ円で取引をしましょう。

おすすめの記事