卓球を始めた人はドライブマンという言葉を聞くことでしょう。
卓球のドライブマンとは、ドライブショットを中心にプレイする選手のことです。
トップ選手が試合で高速のドライブショットのラリーをしている所を見て、憧れるのではないでしょうか。
水谷選手も石川選手、平野選手もドライブマンですね。
今の卓球界はドライブマンが主流。
皆さんも強烈なドライブショットを決めてポイントを取りたいことでしょう。
ここでは、ドライブショットの説明をし、ドライブマンの特徴、ドライブマンになるための練習方法と注意点、戦術をお話しします。
主に初心者向けの内容を書いていますが、中級者も改めてドライブマンに関しての理解を深めて、レベルアップのための参考にしてください。
ドライブショットとは
ドライブマンになるためには、まずドライブショットとは何か理解しておく必要があります。
ドライブショットとは、ボールに前進回転、つまり、前に進む方向に回転をかけるショットのことです。
前に進む方向に回転がかかっているので、相手が単に当てて返すだけだとボールが上に吹っ飛ぶようになり、チャンスボールとして返球されます。
バウンドしてからのスピードが落ちないのもメリットです。
スマッシュほどでは無いですが、スピードも出ます。
打球が落ちるようになるので安定して打ち返すことができ、相手の回転ボールも打ち消して返球ことができるのも大きなメリットです。
このようにメリットが非常に多いのがドライブショットの特徴といえますね。
ですので、現在の卓球界ではドライブショットが中心になり、ドライブマンが多いわけです。
初心者だけでなく、卓球を上達しようとする人はドライブマンを目指すことが基本というか、あたりまえなのです。
ドライブショットは、スピードも回転も多いショットだけでなく、スピードが遅いけど回転重視のショット、さらにはカーブをかけたりするドロップショットもあります。
初心者のうちは、このような分類を気にせず、スピードも回転もかけるいわゆる普通のドライブショットを打てるように目指して練習しましょう。
ドライブショットの打ち方
次にドライブショットの打ち方をお話しします。
初心者にはドライブ回転をかけることは難しいイメージがあるかもしれませんが、コツをつかめばドライブショットを打つことはそれほど難しくありません。
ドライブショットはボールを前進方向に回転をかけて打つことです。
ですので、ボールの手前側を下から上の方向に回転させます。
ボールの上側を手前から相手方向に向かって回転させるのも、手前側を下から上の方向に回転させるのも同じ回転の向きになります。
しかし、基本はボールの「手前側を打って回転させる」です。
理由は、ボールの上を打つと回転がかかりにくくなるだけでなく、スイングが前方向に大きくなるので、相手の返球に対しての構えが遅れてしまうためです。
では打ち方をスイングの順の通り説明します。
1) ラケットの引き方
ドライブ回転をかけるためには、ラケットは後ろ下側、つまり斜め後ろに引くこと重要です。
ラケットを引く角度は、回転をどれぐらいかけるか、スピードはどれぐらい出したいかによって変わりますので、練習して自分がどれぐらい下げればいいかをマスターして決めましょう。
もちろん、角度は飛んでくる球によっても変える必要があります。
2) ラケットの振り方
後方下側に引いたラケットを上向きに振っていきます。
ラケットはかぶせ気味になります。かぶせることにより、ラケットがボールに角度を持って当たるので、ドライブの回転が生まれます。
最初のうちは、ラケットの向きは意識しなくても下から上に振れば自然とかぶせ気味になりますよ。
大事なのはボールを当ててうつよりも、「こする」イメージを持つことです。
こするイメージができれば、自然とボールにドライブ回転がかかるようになります。
3) ラケットの振り抜き方
ボールにラケットが当たったら後はそのまま振り抜きましょう。
特にスイングの角度を変える必要はありません。しっかりと振り抜きましょう。
そうすれば自然とドライブショットが打てるようになります。
振り抜いたあとは、すぐに相手の返球に備えて構えましょう。
それほど難しいイメージを持たなくても大丈夫だとわかってもらったでしょうか。
おおよそのイメージができたら、後は実際に球を打って、感覚をつかんでください。
ドライブショットの練習の仕方
ドライブショットは、とにかく何度も打って自分なりのコツをつかみ、スピードと回転をコントロールできるようになる必要があります。
練習方法は、「球を出してもらいそれをドライブショットで打つ」、ことに尽きます。
その際、球出しは下回転で出してもらうのが効果的です。
ドライブショットは下回転の球に対して打ちやすく、試合でも効果的だからです。
まずは、下回転の球をきちんとドライブ回転をかけて打ち返す練習を繰り返して行いましょう。
ただし、相手が下回転の球を出すことが難しいのであれば、自分で下回転サーブを打ち、それを相手に打ち返してもらい、ドライブショットで打つ練習をしましょう。
この練習は実践により近くなり、その点でも効果的です。
回転がかけれるようになれば、コースを狙う、回転数を変えるなどの練習もしましょう。
ドライブショットはフォアだけでなく、当然バックもミドルもできる必要があります。
フォアは比較的簡単かもしれませんが、バックは難易度が高いですよ。
特に、スピードのある回転のかかったバックのドライブを打つには相当な練習が必要でしょう。
初心者はとりあえず、バックに来た球はブロックで返すことができるようになるまでは練習し、フォアでポイントを取ることを目指すのもありかも。
もちろん、この方法は最初のうちだけで、上達したいならバックのドライブショットもマスターする必要は絶対にあります。
バックもある程度打てるようになれば、それからフォアバックを交互(順番)に打つ練習もしましょう。
イメージも大事ですが、ドライブショットの習得の場合は、とにかく球を打ち、自分の感覚をつかむのが唯一の上達の方法と言えるでしょう。
ドライブマンの注意点
攻撃でも守りでも、あらゆる場合で有効なドライブショットですが、注意点もあります。
ドライブショットはスマッシュほどでは無いですがスピードが出ています。
ですので、相手の返球も早く帰ってきます。
ドライブショットを打った後は、相手の返球に対して早く準備をする必要があります。
そのため、必要以上に大きなフォームは良くありません。
先にも書きましたが、球の上を打って回転させようとすると、体が前に行き準備が遅くなってしまいます。
基本は、ボールの手前側を打つ意識をしましょう。
そして打った後すぐに、返球に対しての準備をしておきます。
ドライブショットはいろいろな場面で有効と言われていますが、初心者ばフォア以外球は、弱いた球しか打てない、又はそもそも打てないことが多いのでは。
フォアほど早い球は打てないのは仕方ないですが、ブロックしか返せないのでは、ドライブマンとは言えません。
しっかりとバックも練習しましょう。
そもそも、ドライブは短い球が打ちにくいです。
バック、ミッドや前の球を練習をするのはもちろん大事ですが、打てないならフットワークでカバーすることも有効と思います。
ドライブマンだけと言うわけでは無いですが、フットワークの重要さも忘れないようにしましょう。
それと、上達するにしたがって、試合の相手も強くなり、相手もドライブを打ってくることが多くなります。
そうすると、スピードがそれ程出ないのでポイントがすぐにはきまらず、ドライブショットのラリーが続くことが増えるでしょう。
正確に粘り強く返球することはもちろん、コースを狙ったり、スピードと回転をコントロールする技術も必要となります。
ドライブショットはスマッシュほどスピードがでないので、正確かつ攻め続けることが大切なのです。
ドライブマンの戦術
ドライブショットは攻撃にも防御にも有効的なショットです。
ですので、現在の卓球選手の多くがドライブマンです。
そんなドライブショットの特徴は、ラリーに強いことです。
フォアだけでなくバックも持てるようになれば、どこにどんな球が来ても速い球を打ち返すことができます。
台から下がっても強い球を打てます。
攻撃ができる幅が広いのです。
そんなドライブマンにとっての勝つための戦術は、「先制攻撃」と「攻撃は最大の防御」と言えるでしょう。
相手よりも先に攻撃をしかけ、有効に試合を進めましょう。
サーブを短くして相手を前にさせドライブショットを打つ、チャンスと思えばドライブをかけて攻める、後ろからでも強烈なドライブで攻撃をする。
ドライブショットの基本は攻めのショットですよ。
相手もドライブマンであればなおさら、先制攻撃、攻めの姿勢が効果的です。
相手がドライブマンの場合、特に初心者であれば、バックはブロックやカットでなんとか返すことしか出来ない人が多いはでしょう。
そんな相手にはバック中心に攻めることが効果的。
これは、自分にも当てはまります、しっかりバックも練習しておきましょう。
もちろん、ワンパターンでは狙われてしまいますので、変化も必要ですが。
ドライブマンである以上、攻めのドライブショットでポイントをとって下さい。
ドライブマンのまとめ
ドライブマンは、ドライブショットを中心に使う卓球選手のことで、現在の主流です。
ボールに前進回転をかけることにより、攻撃的なショットがうまれます。
下から上にラケットを振り、ボールの手前を下から上に回転させます。
ラケットを前に傾け、ボールをこするイメージを持って打ちます。
回転しているため安定した球になるだけでなく、スピードも速い球を打つことができるのです。
とにかく球を打つことが練習方法です。
どんどん球を打って慣れましょう。
特に初心者はバックでドライブをかけて速い球を打つのは難しいので、習得に時間がかかるかもしれません。
ドライブマンは、「先制攻撃」と「攻撃は最大の防御」を意識してください。
相手もドライブマンであれば、なかなか弱点がありません。
攻撃を続けることによって試合を有利に運び、ポイントを取る必要があります。
なお、相手が特に初心者レベルならバックは苦手な人が多いでしょうから、バック中心に攻めるのが勝利への近道でしょう。
これから卓球を始めるなら、現在の卓球の中心であるドライブマンが絶対のおすすめです。
回転のかかったドライブショットを打つのは最初は難しいでしょうが、とにかく球を打ち、感覚をつかんでください。
それが勝利への近道です。