...転職半年で辞めたいと感じた時に踏みとどまる方法とは?
「思い切って仕事を変えて転職半年、もう辞めたいと感じるようになってしまった...」という人はいませんか?辞めたいけれど半年でまた転職するのはちょっと...というためらいを感じている人もいるでしょう。
転職半年で仕事を辞めたいと感じること自体は誰にも責められることではありません。日々仕事をしていれば大変なことも苦しいこともたくさんあります。しかし、実際に「辞める」となると、話は違ってきます。
いろいろな人から「転職半年でもう辞めるなんて...」と、好奇と批判の入り混じった目で見られることも少なくないはずです。
そこで今回は、転職半年で辞めたいと感じてしまう理由や転職半年で辞めたいと言う人が他人の目にどのように映っているのか、さらに転職を踏みとどまる方法などについて紹介していきます。
目次
仕事が長続きしない...転職半年で「辞めたい」と感じてしまう理由
今度こそ頑張ろう!と思っているのにどうしても仕事が長続きしない、転職半年でまた「辞めたい」と感じてしまう自分を何とかしたいと悩んでいる人は意外なほど多いものです。
転職を繰り返すことで自分に対する自信を失い、「とにかく雇ってもらえるところならどこでもいい」とばかりに焦って再就職をして再び仕事を辞めるといった悪循環のループから抜け出せない人もいます。
では、仕事が長続きしない・転職半年で辞めたいと感じてしまう理由は一体どこにあるのでしょうか。少し考えていくことにしましょう。
職場の複雑な人間関係に疲れてしまった
会社というのはいろいろな人が集まる場所です。気の合う人もいれば、苦手なタイプの人もいるでしょう。しかし会社は仲良しグループが集まるところではありません。
会社はあくまでも仕事をするための場所です。ですから、人間関係の悩みについてもある程度覚悟しておく必要があります。しかし想像以上に複雑な人間模様に疲れてしまったという場合もあるかもしれません。
「転職半年ではあるけれど、どうしても辞めたい」と思いつめるほどつらいというのであれば、辞めることを決意するのも仕方がない場合もあるでしょう。
仕事内容がイメージしていたものと違った
転職する前に抱いていた仕事内容と実際に配属された部署の仕事内容が、イメージしていたものと違っていたということも、転職半年で辞めたいという気持ちを強くさせる原因のひとつです。
仕事の内容についてリサーチが不足していただけだと言ってしまえばそれまでですが、どんな仕事でも、実際に業務に就いてみなければ分からないことはたくさんあります。
ですから、仕事内容が想像と違っていた、自分にこの仕事は合わないからと言って転職半年で辞めることを否定することはできません。
ただ、頑張って続けてみたら仕事の意外な面白さに気がついたということもあるかもしれないので、転職半年で仕事に見切りをつけるのは少し早すぎるという考え方もあります。
仕事を覚えるのが遅くミスばかりする自分が許せない
人より仕事を覚えるのが遅い、何度も同じミスばかりする自分が許せない、これ以上周りの同僚や上司に迷惑をかけたくないという理由で辞めたいと感じ始めることもあるでしょう。
ただ、「他人に迷惑をかけている」という意識を持って真面目に仕事に取り組むことは大切ですが、ミスが多いからと転職半年で辞めてしまうのは非常にもったいないと言うほかありません。
入社したばかりの頃は誰でもたくさん失敗したり、思うように仕事が進まずイライラしたりすることがあります。しかしその都度、解決策を考えトライ&エラーをくり返すことによって成長していくのです。
ですから、仕事を覚えるのが遅い・ミスばかりする自分が許せないのであれば、その事実から逃げてはいけません。「具体的にどうすれば改善できるか」ということを考えながら仕事をこなしていく必要があると言えるでしょう。
「転職半年で辞めたい...」他人の目にはどう映るか?
「転職半年で仕事を辞めたい」と感じてしまう理由について述べてきました。半年という短い期間で合う・合わないを見極めることは、いろいろな職業を経験してみるという意味では、とても効率的なやり方なのかもしれません。
それでは次に、転職半年で「辞めたい」とつぶやく人を他人はどう見ているのか、他人はすぐに会社を辞める人についてどんな感想を持っているものなのか、探っていくことにしましょう。
転職半年で辞めたいという人は何事も辛抱できない人
転職半年で辞めたいという人に対して、とても厳しい視線を送る人はたくさんいます。「たった半年間、勤めただけでは仕事の半分も理解できていないはず」という意見がほとんどでしょう。
たしかに、半年という短期間で仕事の奥深さについて知るのは到底無理な話です。それなりに長く仕事をして初めて分かることや、理解できることも数多くあるはずです。
そうした経験を経てきた人から見れば、転職半年で辞めたいという人に対して「何事も辛抱できない人」という印象を持ってしまうのも無理はありません。
どんな出来事も自分の思い通りに進まないのが世の中というものですから、自分の理想を追求するばかりで妥協することを知らなければ、どんなことも長続きしないのかもしれません。
転職半年で辞めてしまう人はサラリーマンに向いていない
いろいろな仕事を転々としている人、転職半年で仕事にようやく慣れてきた頃に辞めてしまうという人は、ひとつの仕事を長く続けている人からすると「サラリーマン向きではない」と思われることもあるようです。
サラリーマンは会社に雇われて仕事をして、給与をもらうというシステムです。その枠にはまることができないのであれば、当然サラリーマンとして働き続けることは困難でしょう。
つまり転職半年で辞める・短期間で仕事を変える傾向にある人は、フリーランスとして働く方が合っているのかもしれません。仕事=会社=サラリーマンという固定概念を取り払ってみる必要もありそうです。
転職半年で辞める人は「勇気がある」という見方もある
転職半年たらずで辞めたいと言う人を非難する人ばかりかといえば、実際はそうでもありません。できる限り深入りしないうちに見切りをつけてまた別の仕事にチャレンジするというのは大きな賭けでもあります。
そのため、大半の人は会社を簡単に辞めるようなことはしませんし、安定した地位と給与を受け取り続けることに何の疑問も感じないのです。心の中で辞めたいと思っていても、実行することはほぼありません。
ですから転職半年で会社を辞めていく人を見ると「なんて勇気がある人なんだろう」と感心してしまうこともあるようです。「周りに流されない、チャレンジ精神が旺盛な人」という見方をする人もいると言います。
転職半年で辞めたいと感じた時に踏みとどまる方法
転職半年で仕事を辞めるということは、再び転職活動をしなければいけないということです。当然、長年勤めた会社を退職して再起を図るというのとは事情が違います。
可能であれば転職半年の段階で「辞めたい」と感じることがあっても、何とか自分を納得させて仕事を継続する方向で考えるほうが今後のためと言えます。
では、転職半年で辞めたいと感じてしまった時に、どうにかして会社に踏みとどまれる方法はないか、考えていくことにしましょう。
転職半年で辞めたら再就職は困難になる
転職半年で仕事を辞めた場合、再び転職活動を始めることになります。ただし企業側は、「転職半年で辞めたい」と言われるのは困ると考えて採用を躊躇することも容易に考えられます。
転職半年で仕事を辞めてしまうことのデメリットはここにあります。どうしてもやむをえない事情での退職出ない限り、「転職半年で辞めた」という事実は、採用側からするとマイナスにしか映らないのです。
ですから、「まだ転職半年だけど辞めたい...」という気持ちが頭に浮かんできてしまった時には、「いま辞めてどうする、また再就職できるとは限らないんだ」と、自分に言い聞かせるようにしましょう。
転職する前の目標を達成してから辞めることを考える
半年前に今の会社に入社する際あなたは、「この会社で○○をやり遂げたい」といったような、何か具体的な目標を持っていたでしょうか。
もしそうした「やりたいこと」が明確にあるのであれば、少しくらい会社の嫌な部分には目をつぶってやり過ごすことも大切です。
どうせまた転職活動をするのなら、「前職では○○という目標を掲げ、達成することができました」と、自信をもって言えるようになりましょう。
「収入が途切れたらどうなるか」を想像する
転職半年で仕事を「辞めたい」と感じたら、仕事を退職した後の生活についてシュミレーションをしてみましょう。貯金は十分にあるか、何か月くらい働かずにいられるか、少し考えてみてください。
仕事を辞めることは収入が途切れるということであり、生活するためのお金が少なくなれば当然、焦りますから、「手っ取り早く適当な企業に就職してしまおう」と考えるかもしれません。これでは失敗することは目に見えています。
同じことをくり返さないためにも、転職半年で「辞めたい」というフレーズが頭の中に浮かんだら、まずはもう少しだけ今の会社で頑張れないか、自問自答してみましょう。
辞めても命は取られない!転職半年でも「辞めたい」と思ったら心の声に従おう
転職半年で辞めたいと感じてしまう理由や転職半年で辞めたいと言う人が他人の目にどのように映っているのか、さらに転職を踏みとどまる方法などについて紹介してきました。
会社を短期間で辞めることは、決して褒められたことではないかもしれません。しかし、人生には限りがあります。生きていくためとは言え、やりたくない仕事を続けるのは苦痛でしかないでしょう。
転職半年で辞めたいと思い、実際に仕事を辞めてしまっても、命まで取られることはありません。ですから「辞めたい」と感じたら無理をしないで、自分の心の声に素直に従ってみるのも良いでしょう。