【追求】と【追及】と【追究】の意味と使い方・由来や例文

漢字が一番難しいのは、同じ読み方でも文字が異なる上、意味まで変わってしまうものがあることです。

中には、文字を見ても、意味の違いが全く分からないものもあります。

それが、「追求」と「追及」と「追究」です。

どれも「ついきゅう」と読み、全てが「追いもとめる」ことですが、追求は目的、追及は責任や過失、追究は未知の出来事を追いもとめます。

追求とは

追求は目的を追いもとめることを意味しており、使い方としては「理想の体型を追求する」、「彼女は幸せを追求していた」、「利益ばかり追求しては駄目」などがあります。

現在所有していないものを追いもとめます。

追求の「求」の字には、「欲しがる」という意味があり、見えるものや分かっているものを手に入れるために、前進する時に使います。

追及とは

追及は責任や過失を問いただすことを意味しており、使い方としては「誰が悪いのか追求する」、「容疑者を追及する」、「任命責任を追求される」などがあります。

一般的に、何か問題があった時に、その責任を追いもとめる時に使います。

何かトラブルがあった時に、単に問題の中身を解明するのではなく、当事者の責任の所在を問いただすことが目的になっています。

追究とは

追究は未知の物事を明らかにしようとすることであり、例えば「過去の法則を追究する」、「人生の真理を追究する」、「原因を追究する」などがあります。

学術的に未知のものを追いもとめる時に使います。

追究の「究」の字は、「物事を突き詰めてゆく」、「本質を明らかにする」という意味があります。

ことの本質を深く理解しようとする時に使われる言葉です。

追いもとめるものの違い

追求、追及、追究では、追いもとめるものが違っています。

・追求:理想、利益、幸せ
目的のものを得るために前へ進むことであるため、商品の購入を求めることは追求にはなりません。

・追究:真理、学問上の答
学問や研究、調査など、学術的な分野で使われる言葉です。

・追及:責任、悪事、犯人
追求が使われる時は、背景に問題やトラブルが存在します。

おすすめの記事