妊娠・出産までに生活習慣を正そう。悪い習慣は赤ちゃんにも影響します

妊娠・出産は多くの女性が経験するものです。初めての人もそうでない人も出産には様々な不安がつきものです。

子どもがただ大きく成長することだけを願うのが親です。その子どもがかかえるアトピーやアレルギー、皮膚炎が母体環境と深く関わっているのを知っていますか?

今回は、母体の生活環境と赤ちゃんとの関係について説明します。

出産のための環境を整える

胎児が母親の身体の中にいるのは約10カ月です。その10カ月だけ気を付けて生活すれば良いと思われがちですが、実はそのずっと前から体内環境を整える必要があります。

例えば、汚れた川を想像してください。川をきれいにしようとするには短時間では難しく、こつこつと長期間取り組むしかありません。

同様に胎盤が環境を作るにも時間がかかります。母体が赤ちゃんにとって必要な環境を整えるためには、約3年かかると言われています。

つまり赤ちゃんを育てるためには生まれるまでに少なくとも4年の準備期間が必要ということです。長いと感じる人もいるかもしれませんが、その準備期間で生後の赤ちゃんの肌トラブルが変わってきます。

どんなことに注意すれば良いのか

栄養バランスに気をつける

何よりも大切なのは適切に栄養が摂取されていることです。

人間の身体を作るためにはたんぱく質や脂質、糖質、ビタミン、ミネラルなど様々な要素が必要です。細胞は日々生まれ変わっていますので、栄養素が不足すると当然細胞が生まれ変わることができません。

変形した細胞や欠けた細胞などが生成されます。そのため、栄養をバランス良く摂取することが大切です。

香水やコロンなど臭いのある物に気を遣う

臭いのあるものを使用することがあると思います。分かりやすいもので言えば香水やコロンです。

皮膚には小さな穴がたくさんあり、その穴は体内とつながっています。身に付けることで成分や臭いが体内に吸収され、最終的には子宮に溜まります。

ここまで聞くと、香水さえつけなければと思うかもしれませんが他にも原因があります。毎日使用しているシャンプーやリンス、ボディーソープなども原因となります。

そもそも、シャンプーやリンス、ボディーソープは汚れを落とすためのもので香りをつける必要はありません。

しかし、香りがついているものがほとんどです。香りがあるということは、当然成分に香料が含まれています。香料が子宮に運ばれます。

その香料により赤ちゃんは皮膚炎やアトピーを引き起こすといわれています。そのため、香料が含まれていないものや試した時に香りがあまりしないものを選ぶことが大切です。

お酒とたばこを辞める

過度のお酒とたばこは、人の身体に害を与えるといわれています。様々な部分に害を与えるのですが、その一部として細胞にも害があります。

お酒やタバコは細胞を崩す働きをします。変形してしまった細胞はすぐに元に戻すことはできません。

体内の環境が整い細胞が生まれ変わることができても、同時に壊す要素がなくならなければ堂々巡りになります。つまり、細胞の生成を邪魔する物を省くことが大切です。

赤ちゃんのために

お母さんと赤ちゃんはとても深いつながりを持っています。お腹の中に赤ちゃんがいる10カ月は当然、深くつながっていることは想像できると思います。

しかし、その前から深くつながっているのです。そのことを知っているかどうかでは、生後の赤ちゃんの状況が大きくかわってきます。

3年前から毎日の習慣を少し気を付けるだけで生まれてくる赤ちゃんの状況を変えることができます。

母親になろうと考えている人がいるのであれば、是非上のこれらのことに気を付けて欲しいと思います。

おすすめの記事