共働き家庭の夏休みはどうしてる?子どもを不安にさせない為の過ごし方

地域によっても差はありますが、7月20日頃〜8月31日ぐらいまで約1ヶ月ある小学生以上の夏休み。共働きだと、まさかこの期間どちらかが休んで家にいるのは現実的ではありませんよね。

かといって、子供を1人で家でお留守番させるのはとても不安です。子供が高学年ともなれば、1人でもお留守番できるのでしょうが、低学年だとそういうわけにも行きません。

今回は、共働き家庭の夏休み対策についてみていきましょう。

みんなどうしてるの?

生命保険会社の調査によると、なんと半数の人が子供だけでお留守番させるとのことでした。もちろん、その多くは高学年のお子さんです。残りの人たちに多かったのは、祖父母や友達に預けるという回答です。

やはり普段から学童を利用していない人が、長期休みだけ学童を利用するのは難しいのかもしれませんね。そんな学童も人気なのはやはり金額が安い公的なものを利用するという回答が多かったです。

民間はお金が高かったり、そもそも民間がないという地域もありますね。学童が利用できる小さい間は働いて、思春期こそそばにいてあげたいとおもうママも増えているようですよ。

普段通り学童を利用する

普段から学童を利用しているのであれば、そのまま学童を利用する人がほとんどのようです。子供からすれば、慣れた環境でいつも通り過ごすだけですから、環境の差のストレスなどはありません。

なによりも、メンバーもそう変わらないはずなので仲のいいお友達と約束せずとも遊べるのはメリットですよね。

今は人気の学童だと待機児童が発生しているところもあるほどなので、普段から学童を利用しているなら夏休みの過ごし方としては安心できますよね。

普段は学童を利用していない場合は?

普段学童を利用していないママは、おそらく14時ぐらいに帰ってこれるパートさんが多いのではないでしょうか?

夏休みにパートを全休してしまうと収入面もですが、「夏休みにこない」となると、夏休み開けシフトに入れてもらいにくくなる可能性があります。

夏休みは、パートママも学童を使いたいなと思うこともあり、地域によってはかなり前から入所予約が必要となることもあります。夏休みに使えるように、事前に調べておく必要がありますね。

公的施設と民間施設がある

学童と一口に言っても、民間と公的施設で内容には差が出てきます。

  • 公的施設・・お勉強は教えてくれない
  • 民間施設・・その施設のカリキュラムによって、学習指導をしてくれる

これが公的施設と民間施設の差です。時間的には、さほど差がなく18時ごろまでは預かってくれるところがほとんどです。もし、近くに公的施設と民間施設の両方があるなら、学童保育に何を期待するかをよく考え選ぶといいでしょう。

ちなみに、私の家の近くではインターナショナルスクールの学童があります。もちろん民間でインターナショナル系なので学費も高めです。

それでも、英語教育に力を入れたい親御さんに人気が高く、競争率も高いので予約開始の時期はよく調べましょう。

のんびり構えていると、もう満席になってしまっていたなんてことにもなりかねません。

学童保育の平均価格は?

こればかりは地域差がかなりある問題なので、一概にはいえません。ですが平均価格として言われているのが、公的機関だと月6,000円前後民間だと10,000万円前後となっています。

その他にもオプションとしておやつ代など色々設定されていることも多いので、その辺りは各施設のページを調べてみてください。

預かり保育をしていないか調べる

地域によっては、児童館などで預かり保育を行なっているところもあります。これについては、地域によってかなりの差がありますし、自宅近くで行なっていない場合もあります。

明日から夏休みというタイミングだと、空きがないという場合も十分に考えられます。なので、どこでどういう預かり保育を行なっているかは、夏休みのかなり前からしっかりと調べるようにしましょう。

待機児童は保育園だけの問題ではありません。小学生の預かり保育や学童なども待機児童が深刻になっているのです。

小学生になったら「小一の壁」や「小二の壁」という共働きママを困らせている要因にもなっています。

祖父母に預かってもらえないか聞いてみる

夏休み毎日は無理でも、祖父母の予定のないところであれば預かってもらえる可能性はありますよね。これも直前だと祖父母の予定もあるでしょうから、事前に予定の打ち合わせを行いましょう。

週に2日なのか3日なのかは、祖父母次第ですが、出来るだけ多くみてもらえると子供も安心して過ごすことができますよね。

出来るだけ「夏休みだけ」の環境というよりは、普段の慣れ親しんだ環境に身を置ける方がストレスなく過ごせますよ。

家で1人でお留守番は低学年のうちは避けて!

子供が小学生のうちは、出来るだけ子供だけで家でお留守番するのは避けてほしいです。どうしてかというと、防犯上あまりよくないからです。

宅急便や水道局院のふりをして家に上がり込み、女児にいたずらを行うという犯罪も報告されています。その他にも、子供だけで在宅だということがバレてしまうと、強盗などの危険性もあります。

家に押しかける犯罪を行なっているグループは本当にうまくリサーチを行なっています。

今なら中学生でもツイッターなどで気軽に「親が留守」などとツイートしてしまうと、そこから犯罪グループに狙われかねません。

万が一お留守番をさせるなら「なにもしなくていい」と伝えて!

そうはいっても、どうしても子供を1人でお留守番させないといけない場合もでてくるとは思います。そうなってしまった場合、「何もしなくていいからね」と子供に言い聞かせておきましょう。

子供だけでインターホンの対応をするのは、本当に危険です。名乗った名前が本当かどうか子供には確かめる術はありません。

本当に宅急便や水道局の人であればいいですが、犯罪者だった場合、取り返しのつかないことになってしまいます。

そうならないために、子供には「元気にママにおかえりって言ってくれたらいい」と伝えましょう。

インターホンに出たり家の外に出たりは絶対にしないように言い聞かせましょう。

そして、子供を家でお留守番させる機会があるのであれば、家の中をスマホでチェックできるよう、見守りカメラを設置することも検討してください。

親が知らないところで迷惑をかけている場合もある

子供だけで家でお留守番をしているときに、家にずっといるとは限りません。勝手に外に出て近所の方に迷惑をかけてはいないですか?

親切にしてくれたご近所さんの家に毎日訪ねて迷惑をかけていては大変です。いわゆる「放置子状態」になっている可能性もゼロではありません。

先ほどのカメラを玄関先につけておけば、子供が勝手に出入りしているかどうかはわかりますよね。

子供を1人で留守番させないことが大前提にはなりますが、もし家で留守番させているなら、近所迷惑担っていないかは必ずチェックしましょう。

毎日同じ子の家に遊びに行ってるなら挨拶を忘れないで!

ママ友やご近所の専業ママのお家と仲がよかったとしても、毎日お世話になっているなら子供の毎日のおやつだけでなく、きちんとした挨拶と菓子折りの持参は忘れないようにしましょう。

いくら相手側が「気を使わないで」と言ったとしても、きちんとした挨拶を行うのは大人としての礼儀でありマナーです。いくら仲良しの子とはいえ、毎日毎日お世話をする負担は計り知れません。

もちろん気も使いますし、気まぐれにお出かけをしようにもできませんよね。

しかも一回引き受けてしまうと断りにくいので、きちんと挨拶や手土産などをしていないと、今後の付き合いに影響すると言っても過言じゃないです。

夏休みを利用してサマーキャンプに参加してみる

学童にも通っていなくて、祖父母などの家を点々をする予定なら、いっそ1週間ほど離れてみるのもありですよ。離れて過ごすことで、ママも子供もお互いに新発見できることがたくさんあります。

普段なら、ママにお願いしていたことも離れて過ごすなら自分でやらなくてはならないですよね。一つ一つは些細なことかもしれませんが、子供の自立にはとても有効なのです。

自分で考え行動する力を養うためには、思い切って離れてみるのもオススメです。

サマーキャンプはどこで参加できるの?

NPO法人が行なっているものもありますし、民間団体が行なっているものなど様々です。1日あたり7,500円ほどのものもあれば、3日間で6万円になるものもあるので、自分にあったものを調べてみましょう。

行き先ももちろん様々なので、子供と相談し行きたい場所のものを探してみましょう。

交代でママ友の子と一緒に過ごすのもあり。

同じく共働きのママ友達が近くにいるのであれば、交代でお互いの子供を遊ばせるのもいいですよね。

仕事が休みのときに、交代で子供たちを見れば、不公平感も出ません。もちろん、学童や祖父母などの手伝いと併用してという形にはなります。

専業ママの家でお世話になるのでしたら、負担をかけすぎていないかだけはしっかりと確認してくださいね。

まとめ

共働き家庭にとって、夏休みは大きな負担となります。子供と一緒に過ごしてあげたい気持ちがないママはいません。

一緒に宿題をみてあげたりどこかにお出かけしたりしたいと思うのはとてもよくわかります。

周囲からかわいそうだと心ない声を投げかけられることもあると思いますが、気にせず頑張ってください。

子供の学費にお金がかかるようになってくれば、共働きでよかったなと思うはずです。

おすすめの記事