老後も続けられる仕事とは?定年後も安心して働くためには早めの準備を

定年後は年金生活というのが、数十年前までは普通の考え方でした。

しかし、これからの日本はそうはいかないでしょう。

年金制度の崩壊、先が見えない経済情勢、今の若者が60歳を過ぎる頃にはどのような老後が待っているのか、考えると不安になります。

安心して老後を迎えるためには、定年のない、一生働けるような仕事に就くことも必要になってくるでしょう。

まだ若く様々な選択肢がある今こそ、一生働ける仕事について考える時です。

早めの行動が、安心の老後への第一歩となるはずです。

若いうちから定年制度がない企業探しを


高年齢者雇用安定法により、定年は60歳という考え方が時代遅れとなってきています。

企業の求人情報を見てみても、「定年がない仕事」の特集が組まれているなど、定年という概念自体が失われつつあります。

昔に比べて、今の60歳は非常に元気で、若者に負けません。

また、経験が豊富なので企業への貢献度も高く、即戦力という意味でも60歳になった人を雇用する経営者が多くなっています。

もちろん、そのような状況を考えれば、60歳になってからそのような企業へ転職ということも可能でしょう。

しかし、より確実に安心して老後を迎えるためには、若いうちからそのような企業を探しておくということも賢い方法ではないでしょうか。

高年齢者雇用安定法とはどのようなものか

この法律は、高年齢者の職業の安定や福祉を目的としています。

年金受給が65歳となったため、それまでの間安心して働くための措置が定められています。

具体的には「65歳までの定年の引き上げ」「65歳までの継続雇用制度の導入」「定年の廃止」のいずれかを実施することが義務となっています。

「65歳までの継続雇用制度の導入」というのは、再雇用制度のことです。

定年は60歳のまま変えずに、この措置を行っている企業が多いのが現状でしょう。

ただし、高齢化社会となっている日本では、定年が廃止されたり、定年年齢が引き上げられたりする企業がどんどん増えてくるでしょう。

法律自体が改正される可能性も十分考えられます。

定年のない一生働ける仕事とは

資格取得して士業として働く

定年がない仕事として一番はじめに思い浮かぶのは「士業」ではないでしょうか。

〇〇士と呼ばれる仕事が多いことからそう呼ばれ、弁護士や税理士、司法書士といったものがあります。

これらの仕事は、法律に関する知識が重要となってくる仕事で、体よりも頭を使います。

つまり年齢を重ねても若いうちと変わらずに働き続けることができるということです。

また、経験豊富な人の方が信頼も厚く、重宝される傾向にあります。

そして、士業が一生働ける仕事と言われる理由は、自分自身で開業ができるということもあるでしょう。

もちろん、事務所の中にも定年を設けていないところは多いのでそちらでも働き続けられますが、やはり資格取得をしたからには独立して開業するという形も考えるでしょう。

この時に重要となってくるのは人脈です。

資格取得をしただけでは仕事が入ってこないので、営業活動が必要となります。

また、事務所から独立する際も、顧客を獲得しておくことが重要です。

顧客がいなくては仕事になりませんから、いかに人脈を広げられるかが、独立後の成功のカギとなってきます。

士業に限った話ではありませんが、独立して開業することが定年後の安定に直接つながるわけではないということは理解しておきましょう。

飲食店を経営する


定年後に自分の店を出すというのは、よく聞いたことがありますよね。

趣味の料理を仕事にできれば、充実した老後が送れるでしょう。

しかし、安定した生活を送るとなると、ただ好きというだけではやっていけません。

ライバル店よりもおいしい料理、オリジナリティのあるお店、他と違ったり長けていたりするものがなければ、十分な収入は得られないでしょう。

そのためには、定年前の準備が必要です。

学校の夜間部などを利用して調理師免許を取得したり、開業資金を貯めたり、料理の腕を磨いたり、早いうちから余裕をもって取り掛かかりましょう。

若いうちから飲食店で副業したりして経験を積んでいくくらいの本気度も、場合によっては必要です。

専門分野での講師業を行う

人に何かを教えるという講師業という仕事も、定年後の仕事として向いています。

具体的には、専門学校の講師や料理教室の先生などがあり、フリーランスでセミナーを開催するということもできます。

いずれにしても、高い専門性が必要となってきます。

現在の仕事に専門性があるのであれば、将来講師業として働くことは十分可能です。

仕事で得られる専門的な知識以外にも、講師として必要な資格を取得したり、人前で話す技術も身につけていくとなおよいでしょう。

講師業というのは人に教える仕事ですから、年齢を重ねた人にこそ向いているものです。

自分自身で経験しているからこそ、その豊富な知識やスキルがより伝わりやすいと言えるでしょう。

将来の若者を育てる、定年後にこそやりたい非常にやりがいのある仕事ですね。

農業は定年がない


古くからある仕事として農業がありますが、こちらは定年というもの自体がありません。

近年では若い人が農業を行うことも増えてきています。

個人というイメージが強いですが、雇われるという形もあり、サラリーマン農家として働くこともできますから、経験がなければこのような形がおすすめです。

農業は自然相手のため大変な仕事ですが、その苦労の分稼げる可能性も高いです。

オリジナリティのある農産物を扱えば、可能性はさらに広がります。

また、ネット販売など今までとは異なる形での流通が拡大しており、農業以外の様々な知識が求められています。

IT関連や営業など、現在の仕事が農業とは直接関係のないものでも、活かせる可能性があるということです。

フランチャイズチェーン経営をおすすめしない理由

定年後の仕事として、コンビニなどのフランチャイズチェーンの経営をする人がいます。

しかし、経験のない素人が行うにはリスクが高く、おすすめはできません。

本部からの理不尽な要求など、始めてみてから悩んでいる人も少なくありません。

現場経験があったり、経営の知識があったりする人であれば大丈夫ですが、そうでないのであれば考え直してください。

借金に追われる老後にしないためには、情報収集や人の話をよく聞くことが必要不可欠となってきます。

転職エージェントを使って定年のない仕事を探そう

現在勤務している会社では定年後働き続けることができないというのであれば、今のうちに転職を考えてみるという方法もあります。

定年がない企業や、定年後に活かせるような知識や経験が得られる企業ですね。

しかし、自分で情報を集めようとしても、企業の内部まではわからないのが現実でしょう。

そんな時は、転職エージェントを利用するのがおすすめです。

企業の内部情報なども把握していますし、疑問があれば代わりに確認してもらうことができます。

キャリア相談などもできますから、老後の生活を考えて一度相談してみてはいかがでしょうか。

おすすめの記事