上司に媚を売る同僚にイライラ。ごますり上手な人に嫌気がする時の対処法。

仕事はあまりできないのに、上司を持ち上げるのが得意な、ごますり上手な同僚はいませんか。

周りには迷惑しているのに上からの評価は高く、調子のよさだけで出世するような人に、理不尽さや不満を感じている人も少なくないと思われます。

ですがそんな人を気にすれば気にするほど、イライラが増すだけで、自分にとってよいことはひとつもありません。

上司に媚びるのが得意な人を気にして時間を無駄にしないためには、少しだけ見方を変えてみるのがよいでしょう。

ごますりなんて中身のない見せかけ、実力のないままに出世してもボロが出ます。

仕事ができないことがバレてしまえば、すぐに評価は下がるでしょう。

今回は、ごますりが得意な同僚にイライラした時の対処法について考えてみたいと思います。

まずは自分の考え方を変えてみる

上司の機嫌が悪くならないようにしてくれていると考える

上司の機嫌はよいに越したことがありません。

上司が不機嫌では、職場の雰囲気もピリピリして仕事もしづらいでしょう。

ごますりが得意な同僚が上司に媚びるのは、上司の機嫌をよくしてくれていると考えてください。

ごますり上手が持ち上げてくれているおかげで、上司が気持ちいい気分になってくれれば、職場の雰囲気もよくなりますので、多少なりともの自分にも恩恵があると思いましょう。

ご機嫌取りはごますり上手な人にまかせて、自分は仕事に集中すればよいのです。

持ち上げられて悪い気になる上司はいない

イライラするのは同僚に対してだけではないかもしれません。

おだてられて嬉しそうに喜んでいる上司に対しても、不満を感じる時があるでしょう。

調子よく持ち上げられて、気分がよさそうにしている上司を、軽蔑の目で見てしまうかもしれません。

ですがそれは、ある意味仕方のないことです。上司も人間ですので、褒められれば悪い気はしないものです。

また、ごまをすりに気づいていたとしても、褒められているのですから、それに対して怒るもの筋違いです。

すぐれた上司であれば、ごますりには気分よく大人の対応して、評価はきちんと仕事の内容を見て判断してくれるものです。

嬉しそうにしている様子だけで、上司にイライラする必要はないのです。

ごますりもコミニュケーションスキルのひとつ

仕事はあまりできないのに、調子の良さだけで出世できる人がいます。

ごますりが得意な人を取り立てる上司や会社に、理不尽な気持ちを持つのは当然です。

優れた上司であれば、ごますりやおだてに左右されずに、部下の仕事能力をきちんと判断して公平な評価をするでしょう。

ですが、自分のお気に入りの部下を取り立てて、仕事に対する冷静な評価ができない上司も、悲しいかな存在します。

しかし、ごますり上手な人が出世したからといって、必ずしも調子の良さだけが理由ではないかもしれません。

周囲の人が気づかないだけで、陰で努力していた可能性もあります。

また、ごますりもひとつのコミニュケーションスキルと考えることもできます。

相手を気持ちよくさせる話術は、時に仕事の成果につながる大きな利点にもなります。

ごますりもコミニュケーションスキルのひとつと考えれば、ある意味では仕事のできる人という見方もできるのです。

だからといって自分も同じようにする必要はありません。

結局は成果次第なのですから、自分は自分のスキルを活かしたスタイルで、誠実に仕事に取り組めばよいのです。

会社の評価基準と自分の能力を客観的に把握する

ごますり上手な人が出世して、真面目に仕事をしている人が評価されていないのであれば、会社がどのような評価基準で社員を見ているのか考えてみましょう。

営業職のように数字がはっきりとしている部署であれば、わかりわすいかもしれません。

まずは自分が評価されるに値する、きちんとした業績を出せすよう努力しましょう。

ある程度の業績を上げているにもかかわらず、自分より売り上げの低い人が高い評価を得ているのであれば、会社の評価基準が数字ではないのかもしれません。

売り上げなどのデータをもって、評価基準について直接上司に聞いてみてもよいでしょう。

事務職などの場合は、数字によるわかりやすい成果がありませんので、評価の基準も曖昧になりがちです。

そのような部署で働いているのであれば、まずは自分の仕事の能力を客観的に把握できるようにしましょう。

どのような人が評価をされて、自分はその評価に値しているのか、自分自身を厳しい目でみることが必要かもしれません。

その上でどうしても納得できないのであれば、上司に判断の基準を確認してみましょう。

会社の評価が公正でないなら転職を考えよう

先に述べたことを実行してもイライラが収まらなかったり、相変わらずごますり上手な人だけが評価されるようなら、そもそも会社がきちんとしていないのかもしれません。

社員をきちんと評価できないようないい加減な会社ならば、自分の努力ではどうしようもできません。

理不尽さを抱えながら、イライラをつのらせて仕事をするより、きちんと社員を評価してくれる会社への転職を考えましょう。

きちんと評価もされない職場で、ストレスを感じながら働き続けてもよいことはありません。

社員を公正に評価してくれる会社はたくさんありますので、そのような会社に転職すれば、今までよりも高いモチベーションを持って仕事ができるでしょう。

転職には転職エージェント

公正に評価してくれない今の職場から転職するなら、転職エージェントを利用するのがおすすめです。

転職エージェントは、一般の情報誌やハローワークと比べても多くの求人情報を持っていますので、希望に沿った職場が見つけられます。

また募集している会社の方針や職場の雰囲気、働く人の評価基準など詳細な情報も入手できますので、転職してから同じ思いを繰り返さずにすみます。

転職エージェントは無料で利用できますので、転職を考えるならまず登録から始めてみましょう。

ストレスのない仕事をしよう

今回は、ごますりが得意な同僚にイライラした時の対処法について考えてみました。

仕事は生活の大半に関わりますので、ストレスをあまり感じないようにしたいものです。

ごますり上手な人にイライラすることがあるかもしれませんが、少し見方を変えて余裕が持てるようにしましょう。

ですが、正当に評価がしてもらえない会社にいつづけてもメリットはありません。

いい加減で理不尽な会社であれば、やりがいを感じられる職場への転職も考えましょう。

おすすめの記事