主婦の疲れを癒すとっておきの方法。上手に気分転換して明日への活力に!

仕事に育児にと疲れきっているママはおおいのではないでしょうか?会社では仕事をこなし、子どもを保育園に迎えに行き家に帰ると家事をこなす。

「私はいつ休めるの?」

そんな風に思うママは少なくありません。今回は、疲れきっているママさんが疲れを癒すおすすめ方法について書いていこうと思います。

体を動かすのが好きな方はこれ!

ジムに通う暇なんてあるわけないと感じるでしょうが、運動はジム以外でもできます。というのも、好きでもないのに筋トレや激しい運動は逆にストレスになってしまいます。そんな時におすすめなのが、お家でできるストレッチです。

ストレッチ

仕事に家事に育児にと色々追われているママさんにとって、一番ほぐしてあげたいのが背中です。背中が凝るとその周辺の肩〜腰にかけてが痛くなってきます。筋肉は繋がっているので、どこか一箇所が緊張すると、その繋がっている周辺まで緊張していきます。

筋肉の緊張を放置していると、次第にその緊張が痛みに代わり攣ったり動きが鈍くなったりしてしまいます。攣る症状で一番きついのが、おそらくぎっくり腰です、休む暇もないぐらいフル稼働しているママがぎっくり腰になるともう大変です。

2〜3日は動けなくなってしまいます。そうならないためにも、ストレッチでしっかりと筋肉をほぐしてあげましょう。

アロマもおすすめ

ストレッチをするときは、できればお風呂上がりがおすすめです。お風呂上がりというのは体が自然と温まっているので、筋肉もほぐれやすいんです。きっと忙しいママさんはゆっくりお風呂にはいる時間もあまり取れないと思います。

入浴剤を入れてのんびりというのが難しくても、お風呂でアロマオイルを使ってリラックスするのは短時間でも可能。おしゃれなアロマポットを使ってもいいですし、面倒であれば小皿に一滴垂らしても香りが楽しめます。

普段アロマなんてしないから、精油の選び方がわからないという人は、ラベンダーやオレンジスイートから試してみてください。どちらもリラックス効果が高いオイルにとなっています。

特にオレンジスイートの香りは、ストレスを緩和してくれて神経の緊張を緩めてくれる効果があると言われています。冬であれば、風邪対策をかねれるペパーミントもおすすめです。

ヨガはリラックスに最適。

ヨガはその手法によって、ダイエット効果のあるものからリラックス向きのものまで様々です。リラックス目的のヨガの中で誰でも簡単に取り入れることができるのは、呼吸と瞑想です。

忙しい方はなかなか日常で呼吸を意識することはないと思います。だからこそ夜寝る前にゆっくり大きく呼吸をしてみてください。特に何も考えずゆっくり大きく吸って吐いてを繰り返すことで、気持ちが落ち着いてくるのがわかると思います。

そして、瞑想を行う際は座った状態で全身の力を抜いてください。呼吸の基本は鼻呼吸でゆっくりと行うことがポイントです。詳しい瞑想の方法なんてわからなくても大丈夫です。ただ、目を閉じてゆっくり呼吸を行うことで心身のバランスを整えることができるのです。

時間はわずか1分でOKです。1日の終わりに瞑想で心のバランスを整えてから眠りにつくと、次の日の行動力が変わってくると言われています。

時間が取れるのであれば、ウォーキングもおすすめ

忙しいママさんにはなかなかウォーキングの時間なんて取れない人も多いと思います。

でも、ふと時間が空いた時にゆっくりでいいので、普段歩かない道を歩いてみるだけで、気分転換になります。

いつも慌ただしく通るだけの駅前も、一歩裏道に入れば知らないお店があるかもしれないですよね。ダイエット目的ではなく、リフレッシュ目的のウォーキングであれば、立ち寄った公園で一息つくのもいいですね。

ウォーキングのお供に、大好きな音楽を持ち出すのはおすすめですよ。好きな音楽を聴きながらゆっくり散策してみるだけで、ストレスが軽減されると思います。時間はないけど、日常的にウォーキングを取り入れたい人には、一駅手前で電車を降りてみるのもいいですよね。

リラックスタイムを作るための方法

疲れた体を癒すのは、美味しい食事とちょっとしたリラックスタイムです。そのリラックスタイムを過ごすのに最適な方法をいくつかご紹介します。

ホットアイマスク

レンジでチンするホットアイマスクを買ってもいいですし、そんなものわざわざ買いたくないわ。という人はお湯で洗ったタオルを固めに絞って目の上に置いてみてください。すごくリラックスできますよ。

目を温めると、疲れ目が改善されるのはもちろんなんですが、意外な効果で副交感神経が優位になるというものがあります。この副交感神経が優位になると、交感神経が優位になっている時の活動タイムからリラックスタイムへと切り替わりますので、寝る前にやってあげるだけでかなり1日の疲れが癒されますよ。

温かいハーブティー

温かいハーブティーを飲むと、リラックスできるのは有名ですよね。普段ハーブティーを飲まない人からすれば、アロマ同様何を選んだらいいの?と思ってしまいますよね。

一番は自分の好きな香りや味のものがいいのですが、初めてハーブティーにチャレンジするのであれば、ラベンダー・カモミール・ジャスミンあたりがおすすめです。

  • ラベンダー…イライラや不安を軽減してくれる
  • カモミール…安眠効果がある
  • ジャスミン…集中力を高め、ストレス解消に効果的

このように、ハーブによって効果が違いますので自分に必要な効果のものをまずは探してみて、飲み比べをして好きな味のものを選んでください。そして、リラックス効果を狙ってハーブティーを飲む場合、入浴前やおやすみ前がおすすめです。ハーブティーを取り入れることで、睡眠の質を高めることが可能になります。

お風呂でマッサージもおすすめ

1日の疲れを癒すのは、やっぱりお風呂です。先ほどアロマもいいよとお伝えしましたが、好きな香りのマッサージクリームを使ってお風呂でマッサージをしてみてもいいですよね。

お風呂をゆっくり入る時間が取れない!という人は、洗い流さないタイプのマッサージクリームで寝る前にマッサージをしてみてください。ハンドマッサージやフットマッサージは思ってる以上に疲れが取れます。

その時に、あまり今日あった嫌なことを考えるのはやめましょう。ストレスが余計にたまってしまいますから、やりたいことや食べたいものなど楽しいことを考えながら行うのがおすすめです。

疲れを癒す食事とは?

疲れを取ってくれる栄養といえば、クエン酸です。クエン酸を一番手っ取り早く取れるのは、レモンです。レモンはクエン酸だけでなく、疲れを癒すには最適な香り成分があるんです。

それが、レモンの香り成分リモネンです。リモネンは気分を落ち着かせてリラックスさせてくれる効果があるので、疲れてる時には特におすすめ。

レモンには、リモネンとクエン酸のダブル効果で1日の疲れを取ってくれます。私のおすすめの食べ方ははちみつレモンです。甘いものも温かい飲み物も気持ちを落ち着かせてくれるので、温かいはちみつレモンを飲んでみてください。

一番おすすめなのは、レモンをはちみつで漬けておいてください。それを使えば飲みたい時に手軽に飲めます。

疲れを癒すならビタミンB!

このビタミンBは豚肉に多く含まれています。そしてビタミンBはクエン酸と一緒に撮ることでさらに効果を発揮するので、豚肉料理の後にはちみつレモンでもいいですし、豚肉の塩レモン炒めなんかも美味しそうですよね。

レモンと豚肉はとても相性がいいので、色々な料理に使うことができます。クエン酸と豚肉ということであれば、梅干しでもOKなので色々試してみてください。

疲れを癒す究極は睡眠!

最新の研究で、7時間以下の睡眠時間だと免疫力が低下すると言われています。忙しいと7時間の睡眠時間確保はなかなか難しいと思います。ですが、人間にとって睡眠はかなり重要なのです。

風邪の最善の治療法は「睡眠」と言われるぐらいですから、疲れたままろくに睡眠も取れないでいると、体を壊してしまいます。そうならないためにも、しっかりと上質の睡眠時間を確保したいものですよね。睡眠の質をあげるためには色々条件があります。

  • お風呂は睡眠の90分前までに終わらせる
  • 寝る前にスマホを見ない
  • 体をしっかり温める

体をしっかり温めてからその熱が下がってくるころに眠ると、しっかり深く眠れると言われています。なので、寝る直前にお風呂に入ってしまうと体の熱が下がらずになかなか眠れないということになるんです。

そして、寝る前にスマホを見てしまうと、頭が冴えてしまい眠れなくなってしまいます。なかなかゆっくりスマホを見る時間がないママさんにとって、寝る前のスマホは唯一ゆっくり見れる時間かもしれないですが、スマホは寝る2時間前までにしてください。

お風呂と同じなんですが、体が冷えているとなかなか寝付けなくなってしまいます。温かい飲み物などでしっかりと体を温めて、ゆったりした時間を持つことで心身ともに眠りにつきやすくなります。

アロマやヨガそして入浴などの様々な方法をご紹介してきましたが、一番はご自身がリラックスすることです。リラックスできるなら、方法はなんでもいいんです。

心身ともにゆったりとできる時間を過ごすことで、1日の疲れとストレスを取り除いてあげてください。疲れやストレスを次の日に持ち越してしまうと、どんどん溜まってしまい自分自身を追い込むことになりかねません。

育児ノイローゼにならないためにも、ストレスや疲れはその日のうちに取り除くようにしたいですね。個人的におすすめなのは、お風呂上がりに温かいハーブティーを飲むことです。

ホットミルクでもいいのですが、カロリーが気になりますし効果は同じなので、ノンカフェインの温かいお茶を飲んでゆっくりとした時間を過ごすようにしてみてください。

おすすめの記事